演奏会の歴史
                             
第13回演奏会     2009年11月15日
            (電気文化会館ザ・コンサートホール)



T HEIKKI SARMANTO  / Pohjoisia Kuvia(北の情景)
   Moment musical(楽興の時) Kun kello seisoo(時計が止まる時)
   Nocturne(夜想曲)        Rnnalle nukkunut(眠れる岸辺で)
   Hautaus(葬送)          Iltarukous(夕べの祈り)
   Revontulet(オーロラ)      Rauha(平和)
   
U MAURICE RAVEL /  Trois Chansons(3つの歌)
   Nicolette(ニコレット)
   Trois beaux oiseaux du Paradis(楽園の美しい3羽の小鳥)
   Ronde(ロンド)

V 間宮 芳生 /  「合唱のための12のインヴェンション」より
   おぼこ祝い唄
   田の草取り唄
   田植唄
   まいまい
   米搗まだら
   天満の市は

W 北爪 道夫 / オデオン 混声合唱のための
   『あ』
   動物しりとり
   舌もじり
   『た』の回文
   『いろは』
第12回演奏会     2008年11月2日
            (電気文化会館ザ・コンサートホール)



T Vytautas Miskinis / Ave Maria
                 O sacrum convivium
   Peteris Vasks   / Pater noster
   Josef Swider   / Cantus gloriosus

U 間宮芳生 / 合唱のためのコンポジション第17番
                       (名古屋初演)
     1.七戸(しちのへ)
     2.宇曾利(うそり)
     3.牡鹿(おじか)

V Orland Lassus     /  O la, o che bon eccho!
                   Matona mia cara
  John Dowland      / What if I never speed
  Cllaudio Monteverdi / Eccho mormorar l'onde
  Clement Janequin  / Le Chant des oyseaux

W 三善 晃 / 混声合唱曲 嫁ぐ娘に
     1.嫁ぐ日は近づき
     2.あなたの生まれたのは
     3.戦いの日日
     4.時間はきらきらと
     5.かどで

●ホーム● ●自己紹介● ●定演の歴史● ●音楽日記● ●練習場所● ●links● ●団員募集●